第1章 嵐ファンへの道 最終回
③からの続きです!
7時から5ちゃんにした。
Mステが始まった。
母「変えていい??」
来た。
私「ダメ!今日は観たいの!」
初めて自分の意思でMステを観た時だった。
でも何を歌うのか知らなかった。むしろ私は「Endless Game」が聴きたかった。家族ゲームは本当に好きなドラマの1つになっていたからだ。無論、発売してこんなに時間が経ったら歌うわけがない。しかし当時はそんなことも知らなかった。
そこでやってきた「P・A・R・A・D・O・X」
なに?パラドックス?知らない歌か。そう思った次の瞬間。なにこれカッコいい。ヤバ!え?かっこよ!!バラエティであんな感じなのに、本気出すとこんなに!え!ヤバい!
そして年末年始、すべての音楽番組を録画しました。そして消せなかった。半年後、ダビングという技術を身につけるまで。
私の手元にあるダビングディスクで最も古いのもは「2013.11.29 Mステ3時間SP」
あの、スケルトン復活のときです。
私は嵐について調べまくった。
妹の使っていた3DSで。よくない噂もスキャンダルも過去のエピソードも。それでもやっぱり嵐が好きだと思った。5人みんなかっこいいし、いい人だし、好きだと。5人で1つなんだと。
私の好きの対象が、いつから櫻井翔から嵐に変わったのかはよくわからない。でもこの時にはすでに5人が好きだった。少なくとも、この時には。
潤くんが「失恋ショコラティエ」をやること、嵐が「Bittersweet」を出すこと、元旦にしやがれ、3日にvs嵐SPをやることも調べた。
初めて「今年は紅白観るの!」と言った。
そこからは早かった。
私は嵐が出るすべての番組をチェックした。ビタスイのMステはとっても好きだった。ショコ潤はちょっと恥ずかしながらもすごく楽しかった。
学校ではまだ隠してたけど、家では言わなくとももう、どっからどう見ても嵐ファンだった。
春休み、花男の1も2も再放送を全部観た。全部録画した。ダビングした。ファイナルもレンタルした。スマホを手にして、嵐について調べまくった。新規や顔ファンは嫌だという意見を見かけた。歴はもうどうにもならない。でも、浅いファンを嫌う意見には共感できた。だからこそ、いろいろ調べた。
高校に入って、同じ部活の子のスマホの画面に翔くんがいた。
「あ、嵐好きなの?」
あんなに隠してたのに、特になにも考えずに言ってしまった。あ!と思ったが、すでに言ってしまっていた。
「うん」
「え?うちも!」
「私もだよ」
「私はキスマイ。でも嵐も好きだよ」
なんだ。隠すことなんてないじゃないか。
「ファンクラブに入りたい。」
どっからどう見ても嵐ファンなのに、
親にそう言うのはためらった。
夏頃からレギュラー番組も全てダビングして保存するようになった。関ジャニ∞vs嵐がギリギリあった。今思うとほんとによかったと思う。ショコラティエチームでNEWS の加藤シゲアキくんが来た回の頃にそれを始めていなかったのは惜しいが。
夏休みにクイズショウをはじめ、いろんなドラマを観た。見直しも初めて観るものも。悪いこととわかってても、もうお金払ってもどうしても見れない宿題くんとかひみあらは動画サイトで観た。売ってるものは絶対にお金払って観ましたが。
嵐さんが15周年を迎えた。
ピカンチ、ハワイ、特別番組‥‥‥
10周年をリアルに感じることはできなかったけど、この15周年ハワイを堂々と祝うことができたのは嬉しかった。もう我慢できなかった。
嵐ファンクラブに入会した。
同じ時期にwebも登録した。
会員番号166****(166万台)
嵐 アルバム 予約事件
私はまだ知らなかった。
嵐のアルバムは発表と同時に売り切れるということを。
ふーんDIGITALIANかぁ。
tsutayaで予約すればいいかな。
すでに買うか買わないか迷ってはいなかった。始めて買うのに買うのが当然のように感じていたあれは一体なんだったんだろう。
発表から3日後ぐらいだったかな?
最寄りのtsutayaに行ったんですよ。そしたら予約終了の文字。二駅隣も、学校の近くも、どこもかしこも予約終了。困ったあげく友達に聞きました。
「うちの家の近所ならあるよ!」
急いで電話しました。
「残りわずかですがあります。ただ電話では受け付けていないので、店頭までお越しください。」
まじか。頭でわかっていた嵐と嵐ファンのすごさを、身をもって体験した瞬間でした。
電車、バスと乗り継いで遠くのtsutayaで無事予約。もちろん、取りに行く時もまたそこまで行きます。
初めてグッズ参戦もしました。
プリズムホール。前も後ろも嵐ファン。私も嵐ファン。グッズのデザインについては、ん?と思いました。今考えてもデジ魂のグッズはちょっとね。笑
近くの書店で昔の雑誌もたくさん買いました。元々オシャレさんでもなく、遊びまくる人でもなく、家でテレビばっかり観てた子供だったので、急に使い道を見つけた私はお金の使い方もすごかった。笑
ピカンチハーフも予約し、ピカンチとダブルもレンタルした。メイキングオブは中古で売ってたので買ってしまった。
ここからはもう今と同じ。
シングル、アルバム、魂映像は即予約。全番組録画&ダビング、WSもチェック。ラジオも録音。雑誌もほとんどチェックして、欲しいものは買う。ジャニショも定期的に行き、魂も申し込む。グッズは余裕で万超えるし、壁にはポスター。
PV集も買ったし、それ以降の初限は全て中古で買い揃えた。
この前Time魂も新品で買った。
確かにこのお金、この時間を他のことに使った方がいいという人もいる。
だけど私は嵐ファンになってよかった。
毎日がとても楽しいから。
嵐ファン歴は10年を名乗らせてもらってます。
その時から好きだったのは事実だし、
それだけの情報量を持ってる自信があるから。
jr.黄金期。当時はまだ生まれてなかったくせに、あのメンバーが好きだ。辞めジュも有名どころは分かる。あの時代に中学生でありたかったと心から思う。usoも真夜中もCもDもGも、お受験戦隊もまごまごも技ありも、他にも色々あるけど、リアルタイムで観たかったという叶わぬ願い。それでも結果的に嵐を好きになれてよかったと思う。
私は新規か古参かじゃなくて、
どれだけ好きか、どれだけ知ってるか、
どれだけ知ろうとしてるかで、仲良くする嵐ファン仲間さんを選んでます。
そういう人はマナー違反とかしないはずだから。
長い長い話を読んでいただきありがとうございました。
現在の生活ぶりは、今後のブログ、
またはTwitterをご覧ください!
@ars0915news (莉奈)
無言フォローOKです!
私も気になったらフォロバさせていただきます!
第2章からは他のグループへと世界が広がっていく過程をお送りします!
ここまで読んでくれた方には是非とも読んでもらいたい!!!